- 2024.10.15
- イベント, お知らせ, 南アフリカワインツアー
2025年2月南アフリカ・ワインツアーの案内(更新日:12/10)募集受付終了。
カノンコップ
アタラクシア
デイビッド&ナディア
ポールクルーバー・ファミリー
ぺブルスの子供達
南アフリカ・ワインツアー2025 Big Wave South Africa Wine Tour
●実施日程:
ツアー1:2025年2/1(土)~9(日)9日間(受付終了)
ツアー2:2025年2/8(土)~16(日)9日間(受付終了)
●旅行代金(ツアー1&2は同料金です):488,000円税込。大人お一人様2名1室利用の場合
●募集締切:2024年11月15日(金)。
●募集:各20名。15人以上で添乗員が1名付きます。
●ツアー対象者:20歳以上でワイン業界のプロ(酒販店/飲食店/その他ワイン業界従事者)の方優先です。一部ワイン好きな一般の方の参加も受け入れています。
●一人部屋追加料金:税込77,000円
●予定航空会社:シンガポール航空、エコノミークラス
●予定宿泊ホテル:プロテアホテル・ステレンボシュ(3星クラス)
●お問合せ/企画協力:株式会社マスダ 担当:三宅 電話06-6882-1070
メール:miyake(a)masuda-jp.com メールの際は、(a)を@に変更してください。
●旅行企画窓口:アナザーワールド㈱、担当:大川。080-6189-3311/okawa(a)anwld.com
●主催:中西興産㈱ISAトラベル
●旅行行程:天候/現地の状況によりプログラムが変更になる場合がございます。
<参加ワイナリー:ツアー1&2ともに12社>日本語通訳付
■ツアー1:
2/1(土):出国(関西空港)→シンガポールへ
2(日):シンガポール→ケープタウン着。テーブルマウンテン登頂&昼食。ホテル着。①ゾルフリート(ステレンボシュ:ヴァンフック小地区)訪問&夕食。
3(月):ステレンボシュ地区<1>
②ライナカ(ポカドライ小地区)、③キャサリンマーシャル(エルギン他冷涼地区のワイン中心)&昼食、④カノンコップ(シモンズバーグ小地区)&夕食
4(火):ステレンボシュ地区<2>&パール地区
⑤キアモント(ステレンボシュ山脈とヘルダーバーグ山脈にまたがって畑を所有)、⑥ドルニエ(ステレンボシュ山脈側)&昼食、ぺブルス(南アフリカの子供の教育支援NPO)訪問(後述)、⓻ブラハム(パール地区)&夕食
5(水):フランシュック地区
⑧ブーケンハーツクルーフ、⑨オートカブリエール&昼食
⑩ロングリッジで夕食
6(木):ヘメルアンアード地区
⑪アタラクシア(ヘメルアンアード・リッジ小地区)&昼食、⑫ハッシャー(アッパー・ヘメルアンアード小地区)&夕食
7(金):コンスタンシア地区&ケープ半島
⑬コンスタンシアグレン&昼食、喜望峰/ペンギン・ビーチの観光、ケープタウンにて夕食
8(土)出国→シンガポールへ
9(日):シンガポール→帰国(関西空港)
■ツアー2:
2/8(土):出国(関西空港)→シンガポールへ
9(日):シンガポール→ケープタウン着。テーブルマウンテン登頂&昼食。ホテル着。ホテルにて夕食①ブルースジャックも参加。試飲。
10(月):スワートランド→トゥルバッハ地区
②デイビッド&ナディア/③シティ・オン・ア・ヒル合同(スワートランド地区)&昼食、④クローヌ(トゥルバッハ地区)&夕食
11(火):ステレンボシュ地区<1>
⑤ボッシュクルーフ、⑥グレネリー&昼食、ぺブルス(南アフリカの子供の教育支援NPO)訪問(後述)、⓻ハーテンバーグ&夕食
12(水):ステレンボシュ地区<2>
⑧ステレンラスト&昼食&ブドウ収穫&ワイン仕込体験、⑨ラーツ&夕食
13(木):ウォーカーベイ→エルギン地区
14(金):コンスタンシア地区&ケープ半島
⑫コンスタンシアグレン&昼食、喜望峰/ペンギン・ビーチの観光、ケープタウンにて夕食
15(土)出国→シンガポールへ
16(日):シンガポール→帰国(関西空港)
■ツアー中の試飲予定ワイン(1月後半にアップ予定:変更になる場合がございます。)
■ワイン産地各地区の特徴:後日アップ予定
※ツアー内容:
ワイン業界のプロ向けのレベルです。各ワイナリーでは、試飲だけでなく、畑を歩き、セラーの中に入り、製造工程も見学します(全てのワイナリーが同じ内容ではありません)。オーガニック/ビオディナミ農法(ツアー1:ライナカ)、環境再生型農業(ツアー2:ハーテンバーグ)なども学びます。天候と現地の状況次第になりますが、ブドウの収穫体験やワイン造り体験もします(ツアー2:ステレンラスト)。今回も南アフリカを代表する素晴らしいワイナリー達が参加協力してくれることになり、結果として豪華なメンバーとなりました。また、貧困地区の子供の教育支援施設(ぺブルス)を訪問し子供達や先生達とも交流します。ここでは、南アフリカが抱える社会問題にも触れます。
このツアーを通して、南アフリカワインの主要産地のテロワールを感じ、最新の農法に触れ、ホスピタリティ溢れる生産者と交流し、ワインと料理のペアリングや南アフリカの豊かな大自然と絶景、野生動物、多様な文化も楽しむことができます。何より「南アフリカの人たちの笑顔とホスピタリティ」に満足する旅になることを保証します。このツアー終了後には、参加者の皆さんが「立派な南アフリカワイン大使」になれるようにプログラムを組んでいます。私、ツアー・リーダーを務める三宅は、1996年~1999年まで3年間南アフリカの大学に留学し、その後も南アフリカワインの輸入と販売に携わってきた経験を活かして、参加者の皆さんに満足してもらえるように毎回ツアーのプログラムを組んでいます。私も南アフリカ現地で皆さんと同行します。参加者の皆さんが帰国後に「南アフリカが好きになった/また行きたい」と言ってもらえるような最高の旅になるよう全力で準備していきます。
※料金について:航空運賃、現地宿泊代、食事代、現地の移動費、観光施設の入場料、ガイド料など基本的な物は含まれています(飲み物代は別です)。イメージとしては、お小遣い(買い物するものによりますが)3-5万円程度(目安)あれば大丈夫かと思います。
■ワイナリーの動画:事前に観ておいてください。
■各社のホームページやユーチューブ(英語版):可能な限り事前に読むようにしよう。
ホームページには、各生産者の紹介、ポリシー、こだわり、各地域のテロワール、商品資料などが掲載されています。これらを事前に読んでいけば現地でも生産者の話がより理解しやすくなります。
・ラーツ
・ドルニエ
・ブラハム
・クローヌ
【お役立ち情報:参考】
1)気温/服装:2月の時期の1日の気温が最低気温15度前後~最高気温30度前後になります。昼は半袖、夜は薄い長袖があったら良いです。畑も歩くので歩きやすい靴が良いです。日差しは強いので、帽子、日焼け止めなどもあると良いです。
2)南アフリカを理解するための映画/文献
3)緊急時/役所/観光局
在南アフリカ日本大使館(プレトリア)と領事館(ケープタウン)
4)参考動画
・「南アフリカワインを知る」(しのワインちゃんねる:1時間56分)
・ケープワインランド(ステレンボシュ、フランシュック:3分22秒)
5)ツアーQ&A:随時更新。
後日アップします。
6)ワイン関係の英語の勉強の仕方:随時更新
やみくもに英語を勉強しようとしても無限大に時間がかかります。しかし、「ワイン関係の言葉」だけに絞って勉強すれば(100時間(目安)くらい集中してトレーニングすれば)かなりの基礎力は付きます。
6-1.まずはこれらのワイン用語(まずは100-150個程度)を覚えておけば、現地でよりスムーズにコミュニケーションがとれます。
6-2.英語が苦手な人は、各生産者のホームページ(上述)やワインの商品資料の英語版をグーグル翻訳などで日本語に変換して読む&実際に英語の音声でも聞く。
日本語で意味が分かれば次に英語の表記を追いながら耳から音声を聞き、そのスピードにも慣れる。
最終的には、英語の音だけで聞き取りが出来れば(意味が分かれば)完成です。
・ワイン用語
・英語の音声/発音
・英語のスピード
に慣れよう。
6-3.YouTubeの活用例
ユーチューブの画面の右下の「ギア(設定)」みたいな形の左側の四角いボタンを押せば字幕で出ます(字幕がないのもあります)。更に右側のギアの形をしたものをクリックし、字幕&言語を選ぶことができます。また字幕ボタンを押し、自動翻訳を選んで下の方に日本語があるので、これを選ぶと自動日本語翻訳で日本語字幕が出てきます。この日本語を読みながら英語を聞く。日本語の意味が十分に理解出来たら英語の字幕だけで聞く。それにも慣れたら最終的には、字幕も消して音声だけで聞く。この音声だけで聞き取れるようになったらネイティブに近づいているということです。
聞き取れるようになったら次の動画に進んでみましょう。
これを2-4週間くらい続けると、英語のワード、音声、スピードに慣れて少しずつ聞き取れるようになります。
また、このギアのボタンで再生速度も選ぶことができます。標準のスピードが速いと感じたら0.75を選んでみてください。再生速度が少し遅くなります。最初はこの少し遅いスピードで慣らしてから、標準のスピードに戻すこともできます。
繰り返し(リピート)聞きたい人は画面を右クリックしたら「ループ再生」を選ぶことができます。
出発の日までに実際の英語の音声とスピードで聞き取れるようになるまで何回も繰り返し聞くことによって英語のリスニング力がアップします。出発までに聞き取れるようになれば現地に行っても生産者の話が聞き取れるようになります。
※ツアー参加申込者向けに事前にオンライン・ミーティング(今回のツアーのポイント、各ワイナリーのポイントを事前に予習して頂く)を開催予定(2025年1月)。白紙の状態で臨むのではなく、事前にしっかり準備することが、現地での理解をより深めることになり、ツアーの成功につながります。日程は後日連絡。
- 2024.10.3
- 入荷&欠品情報
入荷/欠品情報(更新日:10/3)
2024年10月以降の入荷情報を連絡致します。
欠品しているワインに関しては、ご迷惑をおかけしております。
※下記日程は船のスケジュールによってずれる場合がございます。
※小売価格(税別表示)、ヴィンテージは変わることがございます。
ヴィンテージは分かり次第表示しています。
※バラ出荷は下記日付+平日営業日で約3日後(目安)になります。
◆印:現在欠品している商品
〇印:現在品薄商品(要問合せ)
★印:新商品
1.10/10頃
◆ボッシュクルーフ・エピローグ・シラー2022(新VT)11,000円。限定品。要予約。
◆同社シラー2022(新VT)
◆ハッシャー・シリエル・カベルネフラン2022
〇マシュー・クローヌ・アレキサンドラ・カップクラシック2017(再入荷)限定品。要予約。
◆マシュー・クローヌ・アメリア・ロゼ・カップクラシック2017(再入荷)限定品。要予約。
◆クローヌ・トウェーヤンガゲゼレン(TJG)ブランドブラン2021(再入荷)
2.10/28週~11月1週目頃
◆ジュリアンスカール・エヴィデンス・シャルドネ2023(新VT)
◆ポールクルーバー・エステート・シャルドネ2021(新VT):【代替案】ラステンバーグ・ステレンボシュ・シャルドネ2022。小売3600円。
◆ゾルフリート・シルバーマイン・アルジェンタム2022
◆ブルースジャック・ソーヴィニョンブラン2023
◆同ピノタージュ2023
★ハーテンバーグ・テナシティ・セミヨン2018 小売4600円。限定品。要予約
◆ハーテンバーグ・テナシティ・リースリング2020 小売4600円。限定品。要予約。
◆ハーテンバーグ・エレノア・シャルドネ2021(新VT)
ハーテンバーグ:土壌の健全性がワインの風味に与える影響を明らかにする研究結果
下記、ハーテンバーグの環境再生型農業の面白い実験と興味深い結果が出たので投稿しておきます。
畑に動物を導入したブロック、動物を導入しないブロックの比較。
前者の方が、アルコール度が低く、抗酸化(長期熟成に耐えうる)要素となるアントシアニンやタンニン(渋み)の数値が高かった。また、ワインの味も前者の方がよりクリアで綺麗な味に感じたとのこと。
+++以下、記事+++
土壌の健全性がワインの風味に与える影響を明らかにする研究結果
2024年 8月 23日
ステレンボッシュ大学とハーテンバーグ・ファミリー・ヴィンヤード(Hartenberg Family Vineyards)の研究によると、反芻動物による高密度の放牧を利用した環境再生型農業で育てたブドウ栽培は、土壌の健全性を向上させ、ワインの品質に影響を与えることが明らかになりました。この研究により、風味、アロマ、化学的性質に顕著な違いが生じ、同じ区画のブドウから異なるワインが生まれることが判明しました。
現代において、ハーテンバーグは2017年に初めて敷地内に牛を導入し、すぐにこれらの反芻動物が土壌の健康に大きな影響を与えることを発見した。彼らの存在は、敷地の全般的な健康と幸福にとってかけがえのない財産であることが証明された。
この7年間で、牧場の生物多様性は、9種の新種のキノコ、メディックス(マメ科の植物)の出現のような多くの新種の草、牛の糞の周りに集まる糞虫など、説明のつかないほど豊富な新しい動植物の到来によって開花した。
このような地上の変化は肉眼で簡単に追跡できるが、土壌はもう少し秘密めいている。そこでハーテンバーグのブドウ栽培責任者ヴィルヘルム・ユベール(写真下)は、牛が土壌の健康に与える影響を調べるため、土壌サンプルを採取し、線虫(植物の根を食べる微細な回虫)を土壌の健康状態を示す生物指標として使い始めた。
検査の結果、動物を導入するとすぐに線虫の多様性が増し、無害な線虫と有害な線虫の比率が大幅に改善され、単一の線虫グループが優勢になることはなかった。
これはワインにとってどういう意味を持つのだろうか?
「畑に動物を導入して1年目、土壌の生物多様性と健康状態が急速に改善したことに感銘を受けました」と、ハーテンバーグのセラーマスター、カール・シュルツ(写真下)は言う。「問題はこうだ: 牛が放牧されている畑のブドウは、牛がいない畑のブドウと比べてどうなるのか?それがワインにとって何を意味するのか、顕著な違いが現れるのか、考えなければなりませんでした」。
この疑問に答えるため、2022年、シュルツとジュベールはブドウ畑の区画を2つに分け、別々に収穫した。一方の区画(「反芻動物の区画」)では高密度に管理された放牧が行われ、もう一方は放牧なしの対照となった。このプロセスは1年後の2023年9月にも再現された。
ブドウ畑の観察
牛の放牧なしの対照区ではブドウの木1本あたりの房の収穫量がわずかに多かったが、反芻動物の区画では明らかに異なるワインができた。
反芻動物の区画では、ブドウの木1本あたりの房の数がわずかに少なく、実も小さかった。これは、1ヘクタールあたりの生産量がわずかに少なくなる可能性があることを意味します(しかし、そのように表現されるのは、この時期だけです)。
「我々はまた、より低い糖度で生理的成熟を達成した。もしブドウの糖度が1、2低くても生理的成熟を達成できれば、結果としてアルコールも低くなります」とジュベールは付け加える。
テイスティングで証明
収穫後、ブドウはセラーで別々に扱われたが、ワイン造りの工程は細心の注意を払って同じように行われた。
シュルツは、まだ断定的なことを言うのは早すぎると強弁するが、2つの区画のワインは明らかに異なっている。
「ワインメーカーは同じワインではないと言うだろうが、皮肉なことに同じなのだ。どちらもスーパーだが、違う。」
土壌の健全性は依然として最優先事項
シュルツ氏とジュベール氏は、この研究は興味深い比較を提供しているが、特に気候変動と地球温暖化を考慮すると、最終的な目標は土壌の健全性と炭素レベルを改善することに変わりはないと強調する。
「私たちの土壌、環境、そして人は最大の資産であり、それらを育み、育てることを怠れば、ワイナリーを成功させることはますます難しくなるでしょう」とシュルツ氏は結論づける。「西ケープ州の農業は、革新的な解決策を早急に開発しなければならない。
「炭素貯留はその方法のひとつであり、これは覆土や不耕起などの技術によってのみ増やすことができる。しかし、反芻動物が私たちのブドウ畑に再導入されれば、実際に測定可能な違いが生じると私たちは信じている。科学的には、土壌中の炭素レベルが上がると、土壌の干ばつ耐性が大幅に向上すると言われています」。
「極上のワインを造ることは幸運な副産物ですが、私たちには、エコロジーとビジネスの両方の観点から、持続可能な未来への責任があるだけでなく、私たちのテロワールのまだあまり理解されていない生命力を再生し、若返らせる必要性を感じています。」
かつてアインシュタインが言ったように 「生命をより深く理解するために、自然の奥深くを見よ」。
(プロ向け)
9/12:東京会場
9/19&20日:大阪会場