飲む人も造る人も幸せに。「マスダの南アフリカワイン専門店」では、環境にやさしい、社会貢献活動に力を入れた、高品質な数々のワインをご紹介しています。

南アフリカワイン日記

「イベント」カテゴリーの日記一覧

大阪梅田ホワイティ泉の広場にマスダ直営店期間限定オープン(9/25~10/5)

●開催日:9/25(金)~10/5(月)、11日間

●開催時間:10-21時(コロナの影響により営業時間が変わることがあります。)
●入場無料
●会場: 梅田ホワイティ泉の広場(大阪市梅田)

 

●イベント名:Official Shop Masuda+「人と自然にやさしいワイン&フード」
●イベント内容概要:㈱マスダの期間限定直営店。

-オーガニック・ビオ&社会貢献ワイン

-2020年日本初上陸ワイン

-プレミアム&受賞ワイン

-秋の新着ワイン先行発売。一般の発売は10/5~になります。

-お得な福袋企画(2000円) 福袋当選表

-無料試飲(ワインサーバー使用) 200925Masuda+出品リスト

-3分で分かる南アフリカワイン(展示)

-歴史:今しか見れない!あんな物こんな物。期間限定で蔵から出します(展示)

など盛り沢山。

 

企画の詳細は随時アップしていきます。

楽しいことやりますよ。

まずは
#masudaplus
を付けて、RT、シェア、フォローして下さい。お得な特典あり。

 

●トートバッグがもらえるお得なお買い物:

①2000円以上のお買い物をして頂いた方、毎日先着10名様に

南アフリカのトートバッグを1枚無料で差し上げます。

②ハーテンバーグのワインをお買い上げの方、

同社のトートバッグ(小売500円:下写真)を1枚無料で差し上げます。

③デイビッド&ナディアのワインをお買い上げの方、

同社のトートバッグ(小売300円)を1枚無料で差し上げます。

 

Go To Osaka!

●お問合せ先:㈱マスダ 担当:三宅/堀 電話06-6882-1070 southafricawine.jp

 

■OFFICIAL SHOP Masuda⁺ 人と自然にやさしい ワイン&フード チラシ

200908 ㈱マスダ プレスリリース

 

<出品予定ブランド:変更になる場合がございます。>

200925Masuda+出品リスト

200925Masuda+試飲リスト

●オーガニック・ビオ&社会貢献ワイン

・ステラー・オーガニクス ・ドルニエ ・ライナカ ・ロングリッジ

■ステラー_2020社会貢献報告

■ドルニエ_2020社会貢献報告

■ライナカオーガニックワインズ_2020

●2020年日本初上陸ワイン

・ポークパインリッジ ・ステレンラスト ・ラステンバーグ ・リントンパーク

・カノンコップ

●プレミアム&受賞ワイン

・ロバートソン ・マン・ファミリーワインズ ・ポールクルーバー

・デイビッド&ナディア ・ブーケンハーツクルーフ ・ハーテンバーグ ・グレネリー

ポールクルーバー・ピノノワールに合う料理(動画)

#ポールクルーバー・オンライン・イベント
が近づいてきましたが、
 
#ピノノワール
に合うお料理の紹介です(動画)。
 
ポールクルーバーのピノノワールは
比較的ボディもしっかりしているので
しっかりしたお肉料理にも負けません。
 
美味しいおつまみを用意して
イベントに臨んでください。
 
#南アフリカワイン
#南アフリカワインをもう1本
#レシピ
#ワインに合う料理
 
8/18(火)19:30~

ポールクルーバーメモリーズ:エルギン・ピノノワールの誕生

「エルギン=冷涼地区:シャルドネ&ピノノワールの産地」
エルギンで最初のピノノワールは
1989年ポールクルーバーで植えられた。
そしてエルギンで最初に瓶詰されたピノノワール、
同時にポールクルーバーで最初のワインでもある
下の写真は、最初に植えられたピノノワールです。
そこに立っている人は、
シャトー・マルゴーの偉大な醸造家ポール・ポンタリエ(写真左)と
南アフリカの有名な栽培家アールンスト・ル・ルーです。
彼らは、その後のポールクルーバーにとって、
大切な遺産と言えるアイテムに育ったピノノワールに
大きな役割を果たしてくれました。

出典:https://www.facebook.com/paulcluver/posts/3180208098758785

 

■ポールクルーバー:オンライン・イベント

8/18(火)19:30~

「国際ピノノワールDAY」&

ポールクルーバーワイン日本導入20周年を記念しての

オンライン・イベントです。

ポールクルーバーワイン、産地であるエルギン、そして南アフリカのピノノワールについて

更に深く知ることが出来るセミナー付きです。

ポールクルーバーと一緒に乾杯しましょう。

詳細はリンク先でご確認下さい。

ページの先頭へ