飲む人も造る人も幸せに。「マスダの南アフリカワイン専門店」では、環境にやさしい、社会貢献活動に力を入れた、高品質な数々のワインをご紹介しています。

南アフリカワイン日記

「イベント」カテゴリーの日記一覧

マスダ南アフリカワイン試飲会(東京):2024年1/22&23(月/火)更新日:1/18

来る1月22&23日(月/火)に

東京にて、マスダの南アフリカワイン試飲展示会を行います。

<予約/入替制:参加費無料>

参加希望の方は希望の日時をご予約下さい。

〇印:まだ余裕あります。 ▲印:残り僅か  ×印:満席の為受付終了

■日時:

1/22(月):

①12:00~14:00 ▲

②15:00~16:30(※1.5時間) 〇

1/23(火):

③10:30~12:30 〇

④14:00~16:00 ▲

 

■場所:㈱グローバル東京ショールーム
東京都港区虎ノ門1-1-21新虎ノ門実業会館6階
電話03-5251-3818

■アクセス:地下鉄銀座線「虎ノ門」駅10番出口直結
東京メトロ千代田・日比谷・丸の内線 「霞が関 駅」より徒歩3分

 

■参加費:無料
■対象:酒販店、飲食店、メディア、ワイン業界関係者

■内容:新商品/新ヴィンテージ/春向け商品/飲み頃ワイン/自然派ワインなど約50種。

■主な出品ブランド:2024プラッター最高得点のステレンラスト・シュナンブラン他、決まり次第アップします。

■出品リスト:240122&23マスダ東京試飲会リスト_結合版

・ステレンラスト・オールドブッシュヴァイン・シュナンブラン2022(新VT):2024プラッター最高得点の98点。

・同マザーシップ・シュナンブラン2022(新VT):2024プラッター97点。

・ウルフトラップ・レッド2022(新VT):2023IWSCで金賞&95点獲得。

・デイビッド&ナディア各種

・ラステンバーグ・ステレンボシュ・シャルドネ2022(人気VT)など。

(変更になる場合がございます)。

来場者の皆さんへ

笑顔&スキップで帰れるように準備しておきます。

楽しくやりましょ!

 

■申込:株式会社マスダ 担当:原口/三宅/堀まで
電話:06-6882-1070 FAX:06-6882-1045

メール:order(a)masuda-jp.com    (a)を@に変更して送って下さい。

■案内チラシ:240122-23東京試飲展示会案内状(東京)

#人と自然にやさしいワイン

#飲む人も造る人も幸せに

南アフリカワイン試飲販売@ダイブトゥワイン(東京:外苑前/表参道)10月19日16:30~20:30

10/19試飲会開催のお知らせ
Boekenhoutskloof•Reyneke ×Divetowine
10/19南アフリカ最高峰の2つのワイナリー
ブーケンハーツクルーフ&ライナカ試飲会
ティムアトキン最高評価、世界中にコレクターが存在するブーケンハーツクルーフはロバートパーカーや欧州ワインレポートなどで南アフリカNo1ワイナリーに選出。
カリスマ醸造家・マーク・ケントが造るワインは、力強さとエレガントさを持ち合わせる。
ライナカのヨハンはストイックで哲学者のような人。
南アフリカ・ワイン業界のビオディナミ農法の第一人者。
南ア初のビオディナミ認証取得。
ダイブ トゥワインの試飲会は時間内であれば全12種類 何度でもおかわり試飲は自由、試飲だけでもOKです。
解説して下さるのは
日本南アワイン界のご意見番、MASUDA三宅さん!
16:30~18:00
18:00~19:00
18:30~19:30
19:00~20:00
19:30~20:30
(ご予約優先)
🍷参加費2000円
最大全額キャッシュバック!
※試飲会出品のワインお買上げ20%まで
🍷予約もOK
※予約優先 混雑時人数制限ございます
お電話 メール DM 店頭にて予約承ります。
🍷試飲会参加特典
全国送料:税込1万円以上お買上げでDTWが負担します。
ダイブトゥワイン
150-0001
東京都渋谷区神宮前3-1-21-1F
TEL:03-6319-1915
MAIL:info@divetowine.com
OPEN:13:00~20:30 (日祝19:00)

南アフリカワイン試飲会@マスダ大阪事務所:11/7&8(火/水):更新日9/26

マスダ南アフリカワイン試飲会

予約&入替制。

参加費:無料

各時間帯、定員に達しましたら随時締め切ります。

■日時

〇印:まだ余裕あります。▲印:残り僅か ×印:受付締め切りました。  

11/7(火):ご希望の日にちと時間帯をお選びください。

①11:00~12:30 〇

②13:30~15:00 〇

③15:15~16:45 〇

 

11/8(水):

④11:00~12:30 〇

⑤13:30~15:00 〇

⑥15:15~16:45 〇

 

■場所:㈱マスダ1階会議室 大阪市北区錦町4ー82延原倉庫内

■アクセス:JR環状線天満駅/大阪市営地下鉄扇町駅

■問合せ/申込:電話06-6882-1070 FAX06-6882-1045 order<a>masuda-jp.com  担当:三宅/堀

メールの場合は<a>を@に変更してください。

■対象:酒販店、飲食店などワイン関係従事者、メディア

■試飲会内容:

・今回は、シュナンブランとシラー(ズ)を中心に、その他、冬向け法品、新ヴィンテージ、飲み頃商品など

約35アイテム+和酒/食品。

■試飲会&セミナー案内チラシ:■2023年11月7&8日マスダ大阪試飲会案内状

■出品リスト:2311107&08マスダ大阪試飲会リスト

 

<POINTS>

「シュナンブラン&シラー(ズ)特集貴方の推しはどれですか?」

■南アフリカが得意とするシュナンブランとシラーの比較をメインにセレクトします。

〇シュナンブランからは、ステレンラスト、キャサリンマーシャル、デイビッド&ナディア、

ダーマシーンなどが参戦予定。

〇シラー(ズ)は、ダーマシーン、ライナカ、キアモントらが参戦予定。(変更になる場合がございます)

いずれも南アフリカを代表するトップ生産者ばかり。

貴方にとってどのワインが一番刺さるのか? 改めてご確認ください。

 

その他バイヤーおすすめ:

1.リーベック・ヴィオニエ:リーベックのスティルワインの中ではバイヤーイチ押し。

2.ロングリッジ・ドリフォンティン・ソーヴィニョンブラン:樽熟成した比較的珍しいタイプのソーヴィニョンブラン。ふくよかさもあり、年中使えるアイテム。

14. ハーテンバーグ・リースリング・ドライスタイル2020:このヴィンテージがおすすめ

15. ブーケンハーツクルーフ・セミヨン2020:このヴィンテージがおすすめ

17. リーベック・スパークリング・ブリュット・ロゼ:今年入荷した新商品ですが評判いいです。細やかな渋みも心地よい。

21. キャサリンマーシャル・ピノノワール・クレイソイルズ:今年はANAのファーストクラスラウンジに採用されたサンドストーンのピノノワールの方が注目されましたが、キャサリンはやはりクレイソイルズの方が良い。

22&23.:デイビッド&ナディア:グルナッシュとエルピディオス(ブレンド)。いつ飲んでも美味しい。この透明感がいい。

27. ライナカ・オーガニック・レッド:柔らかくて飲みやすい、普段飲みにも使いたいおすすめのオーガニックワイン。

35. ハーテンバーグ・カベルネソーヴィニョン・シラーズ2020:このヴィンテージは優しくて綺麗。

36. ロングリッジ・カベルネソーヴィニョン:力強くない、料理に寄り添うタイプのカベルネソーヴィニョン。和食店にもおすすめ。

 

ページの先頭へ