- 2016.3.12
- イベント
ラブワイン南アフリカワイン週(大阪市):3/14-20
ラブワイン南アフリカワイン週(大阪市)
会期:3/14-20
3/14からラブワイン(本店、ハナレ扇町店)で南アフリカ特集です。
是非飲みに来て下さい。
出品ワインは、下記の通り。
①クローヌ・ボレアリス・ブリュット2014
②リントンパーク・76シャルドネ2014
③セダバーグ・ソーヴィニョンブラン2014
④ココアヒル・ロゼ2014
⑤ニュービギニングス・ピノタージュ2012
⑥ブラハム・シラーズ2010
⑦ハーテンバーグ・カベルネソーヴィニョン2012
⑧アマニ・ジョーダンマイヤーズ・ピンクリボン2009
<解説>
①酸化防止剤無添加のMCC(シャンパーニュ製法のスパークリング)。
「憎らしい程、限りなくシャンパーニュに近い。」と言われた、人気の定番。
②リーズナブルでオークの風味も香るシャルドネ。
しっかりした酸味と厚みもあり、人気上昇中!
③個人的に大好きなので、是非トライして欲しい。
標高1000mにある南アフリカ最高峰の畑のブドウを使用。
しっかりした酸味と凝縮した香りと果実味。
キメ細やかで実の詰まったプレミアムなソーヴィニョンブラン。
④このロゼも個人的に大好き。
チェリー系風味のチャーミングで綺麗なロゼ。品種はメルロ。
⑤「新しい始まり」という名のワイン。
ワイン初心者の方にも飲みやすいと、フルーティで人気のピノタージュ。
友達同士の「新しい始まり」に、これで乾杯!
⑥飲み頃に入った優雅でゴージャスなシラーズ。
豊かな香りと芯の通ったボディ。繊細で様々な料理に合わせやすい定番人気。
⑦2010VTは、デカンターで世界一に輝いた。
赤ワインの名門ハーテンバーグ社のなめらかでシルキーなカベルネ。
⑧メルロ中心のボルドーブレンド。
アマニ社のフラグシップで、良いヴィンテージの時のみリリースされる限定品。
フリーランジュース(一番搾り)のみ使用される贅沢製法。
飲み頃に入った、なめらかでエレガントなワイン。
お楽しみに。