- 2016.3.1
- 今日のワイン
パーデボシュ・ピノタージュ2014を試飲
パーデボシュ・ピノタージュ2014
Paardebosch Pinotage 2014
生産者: デイビッド&ナディア
産地:スワートランド
先日の弊社展示会で試飲しました。
フレッシュ、フルーティで、ピュアな、
ピノノワールのニュアンスもある
美味しいピノタージュでした。
最近、特にスワートランドでの傾向ですが、
ブドウを完熟させ過ぎず、糖度が上がり過ぎる前に収穫し、
これまでの南アフリカの多くの赤ワインがそうであった、
アルコール14-15%の重いものではなく、
アルコール度数を下げて、
もっとフレッシュに、
ブドウ本来のジューシーな味を楽しめるワイン
を作る傾向にあります。
これもその一つ。アルコールは12.5%。
ピノタージュの遺伝子は、
ピノノワール+サンソーなので、
本来、そんなに重くないはず。
このワインは、
ピノタージュというカテゴリーの幅を広げる、
そして様々な料理と合わせるチャレンジをしてみたくなる、
このワインの可能性を色々試したくなる、
そんな興味をそそられるアイテムでした。
ある意味、完成したワインではなく、
使い方によって、幾通りにも変化する
伸びしろの多いワインだと思います。
私はシェフではありませんが、
是非、レストランの方に色々な料理と合わせて欲しいワインです。
このワインは、私にとっても新しい発見で、
これからが益々楽しみな、そして、出会えて良かった1本です。
これを作ったデイビットもまた面白い作り手で、
今後も注目していきたいと思います。
税別小売3300円。
5月入荷予定。
お楽しみに。